東京都港区新橋にある食品商社のクライアント様に毎月伺っています。今回は現代の社会情勢も加味したところで経営戦略の変更を余議なくされています。勿論、設立当初より経営方針にはぶれは出ていませんが、事業継続性(サステナビリティ)においては迅速に柔軟性を持っての戦略転換には勇気もいることではあります。
本文を読む
2011年06月20日
緊急座談会〜小料理妙にて
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年06月18日
ニアミス(汗)
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年06月08日
卓話の講師を引き受けました。
弊社のクライアント様の社長が参加されてある福岡那の津ライオンズクラブにて月に2回開催されてあります例会の中で卓話(テーブル・スピーチ)があります。これは、例会の会食後にゲストをお招きして様々な話をしていただくという主旨で行われているものです。
本文を読む
本文を読む
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年06月03日
緊急座談会〜Mさんと
posted by core at 06:00
| Comment(2)
| コンサルタントとして
2011年05月25日
大阪やねん!!!
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年05月24日
合理性を説いても伝わらないときに・・・
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年05月20日
本質は同じである。(前に進むということ)
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年05月12日
アクシデント発生!
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年05月11日
心斎橋へ
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月27日
緊急座談会〜in浜松町
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月20日
香川県高松市へ
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月19日
ようやく『さくら』に乗りました
先月の12日に全面開通した九州新幹線、JR九州が運行する『さくら』、同じくJR西日本が運行する『みずほ』、開業以降に新幹線に乗る機会はあったのですが、九州新幹線に合う時間になりませんでした。
本文を読む
本文を読む
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月18日
なんでできないのか?なんでやらないのか?
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月16日
転機は訪れている
posted by core at 13:09
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月14日
新橋にて
posted by core at 10:22
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月11日
白馬の騎士は、竹馬の友
白馬の騎士(ホワイト・ナイト)という言葉をお聞きになられたことがありませんか?
リーマン・ショック前まで欧米企業も積極的に日本企業の買収に乗り出していた時に、企業側は様々な防衛策を打っていました。
本文を読む
リーマン・ショック前まで欧米企業も積極的に日本企業の買収に乗り出していた時に、企業側は様々な防衛策を打っていました。
本文を読む
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月09日
ひとつひとつ
先日、クライアント様の定時株主総会が終了しました。決算が2月なので、決算手続きに本格的に入った直後の東日本大震災、重要な決算業務だけではなく、震災の影響による様々な対応に弊社も先方も追われ、決算手続きがなかなかスムーズに進みませんでした。
本文を読む
本文を読む
posted by core at 12:43
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月08日
財務コンサルティング(関東事情)〜金融機関の位置づけ
関東地方は当たり前ですが、メガバンクの店舗数が多いのです。福岡は地方都市なのでメガバンクの支店はせいぜい1行当たりでも2,3店舗しかありません。つまり機動力は、地方銀行の方が圧倒的にあります。
本文を読む
本文を読む
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月07日
財務コンサルティング(関東事情)
今年に入っておかげ様で東京にもクライアント様ができました。特別な事情により緊急的に創業されたということもあり資本金1,000万円を調達するのがやっとでした。最もその資金は自己資金を含めてではありますが、懸命の努力によりわずか2週間余りで準備されました。
本文を読む
本文を読む
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして
2011年04月06日
移動制限解除後の宮崎へ
posted by core at 06:00
| Comment(0)
| コンサルタントとして