ISLAY(アイラ)の由来はスコットランドにある島で、モルト・ウイスキーの醸造で有名なところです。
マスターのこだわりが、お店、メニュー、そしてお酒と随所にふんだんに取り込まれ居心地のいい空間を演出していました。

最初にいただいたのはISLAYのモルトウイスキーです。先ほどいただいた泡盛とは似て非なるものですが、お水は久米島のお水で割ります。
沖縄とスコットランドのコラボレーション。
このお酒は福岡でいただけても、このコラボレーションは沖縄ならではですよね!!!

ブルイックラディです。アイラ島で最も西に位置する蒸留所のものだそうです。
これは舌に柔らかく浸透してくる上品な味です。

オズボーン社が醸造するペドロ・ヒメネス(葡萄の種類)のシェリーです。
シェリーにしては17%という高いアルコール度数ですが、その深みのある味わいに酔いしれお酒も進みます。会話もはずみます。
こちらのお店で5,6杯はいただいたのではないでしょうか?
ん!?仕事をするためにきたんですよね(酔)・・・
私はサラ・ヴォーンの歌声と美味しいバーボンに酔いしれてましたが…
なんか10杯くらい飲まれたそうですね(驚)
私は店長とKさんのお酒の説明、N所長との会話に夢中でした。