食品衛生法上で販売禁止になっているのですが、少量(二切れ程)なら食べさせてくれる場所があるそうです。

那覇市の松山、大通りから路地に入った一画に案内していただきました。

酒席の前にクライアント様よりうこんの錠剤をいただきました。こげ茶の粒は魔法の粒でこれをかじった後、砂糖をなめてみると甘味がしないのです(驚)

内地では食べられないものばかりの刺し盛です(喜)

これがタイトルにもある“インガンダルマ”です。英名でオイルフィッシュと呼ばれるように油が多く、あぶって油分を飛ばしていてもとってもオイリーな味わいでした。2切れしか食べてはいけないそうですが、超感動の絶品でした(感涙)

人口千人程の伊是名島の泡盛です。すごく口当たりがよくお酒も食事も進みます。4人でいただきましたが、2本空けちゃいました。

名物の大東ずしです。サワラを砂糖醤油でつけたいわゆる非常食だそうです。

こちらは新商品の大東ずしの巻物です。
いずれも絶品でした。

これが驚きそして絶品!!!“ふ”のチャンプルです。みためは豚肉ですが、食すると確かに“ふ”です。
しかし、何食べても飲んでもおいしい。
話もはずみ、お箸も、お酒も進みます。
こんなに食べられるのかな?という量を完食でした!!!
ん!?遊びに来ているのではありません仕事ですよ(微笑)
元すし屋の私、その名は随分前から知っていましたが沖縄に行く以外に食す方法が無く思いは募るばかりです。
本当に羨ましい。
フフフ!!!本当においしかったです。
弊社の沖縄進出プロジェクト推進室に加入しますか?(笑)